Herbal Database〔ハーブティー薬草データベース〕 | |
HOME | 参考文献 |
年齢、健康状態による制限 | ||||
子供に安全 | 子供に注意 | 妊婦・授乳中に注意 | 高齢者に安全 | 高齢者に注意 |
病名・症状別検索 | ||||
アレルギー | ダイエット | 糖尿病 | 女性、妊婦 | 不妊・未妊 |
循環器系〔血圧〕 | 肝臓機能 | 消化器系〔便秘〕 | 消化器系〔潰瘍など〕 | 泌尿器系 |
頭〔精神系など〕 | 皮膚関係 | 耳鼻咽喉関係 | 目 | 歯科、口腔 |
感染症 | 免疫機能関係 | 関節炎、骨関係 | リウマチ・痛風 | 呼吸器 |
名 称 | アマチャズル | ![]() |
科名・属名 | うり科 アマチャズル属 つる性多年草 | |
学 名 |
Gynostemma pentaphyllum (ギノステムマ ペンタフピルルム) |
|
和 名 | あまちゃずる〔甘茶蔓〕 | |
ハ ー ブ | スイートティー〔Sweet tea vene〕 ゴスペルハーブ〔Gospel herb〕 ジアオグラン〔Jiaogulan〕 |
|
生 薬 名 | 絞股藍〔コウコラン〕 | |
産地・分布 | インド原産、東南アジア、日本 | |
アマチャズルの葉 | ||
成 分 | サポニン(saponin)、ジンセノシド(ginsenosides)、プロトパナキサジオール、ギペノサイド類、 朝鮮人参のサポニンに類似し同一の化学構造のものも数種ある。 |
|
作 用 | 循環器系機能向上、鎮痙、肝機能強化、抗アレルギー、血糖値降下、鎮静、 免疫機構・神経系統の強化、血圧降下、コレステロール値降下 |
|
適 応 | 気管支喘息、気管支炎、アトピー、花粉症、心臓血管疾患、糖尿、片頭痛、腰痛、肩こり、疲労回復、 緊張、リウマチ、消化性潰瘍、悪性腫瘍、ストレス |
|
採取・製法 | アマチャズルの成長した葉、茎を採取し乾燥。 | ![]() ![]() |
部位・形状 | アマチャズルの葉、茎、短冊刻み。 | |
香 り | わずかに枯草の香りがする。 | |
味 覚 | 甘い味だがカロリーはない濃くすると苦味くなる。 | |
使用方法 | カップ1杯に小さじ1杯を入れ熱湯を注ぐ。 | |
乾燥したアマチャズルの葉と茎とティー | ||
ブ レ ン ド 〔小サジ〕 |
アトピー・・・・・・・・アマチャズル1/2+甜茶1/2+ルイボス1/2+グァバ1/3 花粉症・・・・・・・・・アマチャズル1/2+甜茶1/2+ペパーミント1/2+シソ1/2 心臓・・・・・・・・・・・アマチャズル1/2+田七1/4+山査子1/2 滋養強壮・・・・・・・アマチャズル1/2+マカ1/2+マタタビ1/2+山薬2片 |
|
備 考 | ![]() |
![]() |
アマチャズルの花〔8~9月〕 | アマチャズルの実 | |
購入資料 | ハーブ(Herbal tea)専門店 【百華茶苑】 |
アマチャズルの安全性 | |
クラス:分類なし | ヒトに対する安全性については参考になる十分なデータは見当たらない。 |
・短期間であれば、経口で適切に使用すれば恐らく安全と思われるが、重篤な吐き気を引き起こし、 腸運動が増す可能性がある。 ・妊娠中の経口摂取は危険性が示唆されている。 ・授乳中における信頼性の高い充分なデータがないため使用を避ける。 ・アマチャヅル粉末によるアレルギー発症の報告がある。 |
【名称 英名 学名 用語】 索引 |
アマチャズルの語源 |
・学名〔ラテン〕 Gynostemma〔ギノステムマ〕 属名 ギリシャ語の gyne〔雌しべ〕と stemma〔冠〕が語源。 pentaphyllum 〔ペンタフピルルム〕 種小名 〔五葉の〕の意味。 ・英名〔ハーブ〕 Sweet tea vene〔スイートティー〕 甘い味から Gospel herb〔ゴスペルハーブ〕 god-spell 〔良い話〕がその語源。健康に良い事からか Jiaogulan〔ジオグラン〕 語源は不明ですが商品名として使われたりしている。 ・和名 甘茶蔓〔あまちゃずる〕 全草が甘い蔓性植物から 甘茶 お釈迦さまのお誕生をお祝いする仏教行事でお像に上から注ぐ 甘茶はHydrangea macrophylla var. thunbergii 落葉低木ガクアジサイの変種です。 ・生薬 絞股藍〔コウコラン〕 七葉胆〔シチヨウタン〕 |
アマチャズルの歴史 |
・中国漢方に初めて記載されたのは明時代〔1368~1644〕で、肝炎、気管支炎、消化性潰瘍の民間治療薬。 ・1977年日本生薬学会で徳島文理大学薬学部・竹本博士が「アマチャヅルは、薬用朝鮮人参と同様の 有効成分サポニンが70種類以上含まれる」と発表して知られるようになりました。 配糖体のことで、水や油に溶けて泡立つ特性を持ちます。 サポニン(ダイオール系)は神経の興奮や ストレスを鎮める効果があります。 ・1991年北京で開かれた伝統薬世界会議〔Internatinal Conference on Traditional Medicine〕で 10種類の最も重要な強壮性ハーブのひとつとして評価を得た。 |
アマチャズルの栽培と収穫 |
・栽培種、耐霜性〔-5℃〕、半日陰で水はけの良い湿った土壌を好む。 ・収穫は、夏〔6~8月〕に全草を刈り取り乾燥させたものを使用する。 |
ハーブティー専門店【百華茶苑】 オリジナルブレンド〔ハーブ、薬草〕 | ||||
A-1(ダイエット) | A-2(美 肌) | A-3(アレルギー) | A-4(病気予防) | A-5(糖 尿) |
B-1(血 圧) | B-2(不 眠) | B-3(女性ホルモン) | B-4(眼精疲労) | B-5(蓄膿・歯周病) |
ハーブティー専門店【百華茶苑】 目的別商品〔ハーブ、薬草〕 | ||||||
ダイエット | 女性・妊婦 | ストレス | アレルギー | 冷え性 | 男 性 | 血 圧 |
糖 尿 | ペット用 | 目〔老化〕 | 耳鼻・咽喉 | 感染防止 | 歯・口腔衛生 | オリジナル |
ハーブを調べるには、役立つ索引です。 |
名称索引 英名索引 学名索引 用語索引・・・名称や語句で検索 |
ハーブティー専門店【百華茶苑】福岡県春日市 Copynghted (c) 2005 Hyakka-Saen.Co.Ltd All Rights Reserved |