Herbal Database〔ハーブティー薬草データベース〕 | |
HOME | 参考文献 |
年齢、健康状態による制限 | ||||
子供に安全 | 子供に注意 | 妊婦・授乳中に注意 | 高齢者に安全 | 高齢者に注意 |
病名・症状別検索 | ||||
アレルギー | ダイエット | 糖尿病 | 女性、妊婦 | 不妊・未妊 |
循環器系〔血圧〕 | 肝臓機能 | 消化器系〔便秘〕 | 消化器系〔潰瘍など〕 | 泌尿器系 |
頭〔精神系など〕 | 皮膚関係 | 耳鼻咽喉関係 | 目 | 歯科、口腔 |
感染症 | 免疫機能関係 | 関節炎、骨関係 | リウマチ・痛風 | 呼吸器 |
名 称 | 蓮葉 | ![]() |
科名・属名 | すいれん科 ハス属 水生の宿根草 | |
学 名 | Nelumbo nucifera(ネルボ ヌキフェラ) | |
和 名 | はすは〔蓮葉〕 はすの実〔蓮子〕 実の胚芽〔蓮芯〕 |
|
ハ ー ブ | セイクリッドロータス〔Sacred lotus〕 ロータスリリー〔Lotus lily〕 ネルンボ〔Nelumboo〕 |
|
生 薬 名 | 苛葉〔カヨウ〕 | |
産地・分布 | 熱帯、温帯の東アジア地域と南オーストラリアに分布 | |
蓮の花 | ||
成 分 | アルカロイド〔ヌシフェリン、ノルヌシフェリン〕、アノナイン、ロエメリン、ネルンボサイド、 ラフィノース |
|
作 用 | 収斂、止血、血圧降下、解熱、心機能活性、脾臓・腎臓活性向上 | |
適 応 | 循環機能向上、ダイエット、高血圧、動脈硬化 | |
採取・製法 | 夏に蓮葉を採取し乾燥 | ![]() ![]() |
部位・形状 | 蓮葉〔ハスハ〕、短冊刻み | |
香 り | ほのかな枯草の香り | |
味 覚 | 若干の甘味のあるあっさりした味 | |
使用方法 | 1カップに小サジ1杯を入れ熱湯を注ぐ | |
乾燥した蓮葉とティー | ||
ブ レ ン ド 〔小サジ〕 |
利尿・・・・・蓮葉1/2+羅布麻1/2+クミスクチン1/2+明日葉1/2 高血圧・・・蓮葉1/2+柿葉1/2+スギナ1/2+よもぎ1/2 |
|
備 考 | ![]() |
![]() |
蓮葉 | 蓮の実 | |
購入資料 | ハーブ(Herbal tea)専門店 【百華茶苑】 |
蓮葉の安全性 | |
クラス:1 | 適切に使用する場合は、安全に摂取することができる。 |
・種子はクラス〔2d〕注釈にあるような特定の使用制限がある。便秘と胃膨張には禁忌 |
【名称 英名 学名 用語】 索引 |
蓮葉の語源 |
・学名〔Scientific name〕 Nelumbo 〔ネルボ〕 属名 スリランカでの蓮の土名から。 nucifera 〔ヌキフェラ〕 種小名 〔堅果を持った〕意味。 ・英名〔Herb tea〕 lotus 〔ロータス〕 ギリシャ神話に出てくるロトス〔その実を食べると現世の苦悩を忘れられるとされた〕から。 セイクリッドロータス〔Sacred lotus〕 神聖な意味。 Nelumboo 〔ネルンボ〕 学名より セイクリッドロータス〔Sacred lotus〕 ・和名・・・蓮 〔はす〕 蜂の巣状の花托に果実が実ることからハチス→ハスという名になったと言われている。 ・生薬 苛葉〔カヨウ〕 苛とは、薄くて軽い意味。乾燥した蓮葉は薄くて軽いからか。 蓮子 〔れんし〕 蓮の実、中華のお菓子月餅などに使用される。 蓮芯 〔れんしん〕 実の胚芽、緑色で苦い |
蓮葉の歴史 |
・古代インドでは、ヒンドゥー教の神話やヴェーダやプラーナ聖典などにおいて、 蓮は特徴的なシンボルとして繰り返し登場する。 ・仏教では泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせる姿が仏の智慧や慈悲の象徴とされている。 如来像の台座は蓮華をかたどった蓮華座であり、また厨子の扉の内側に蓮華の 彫刻を施したりしている。 ・古代ハスの研究者、東京大学農学部教授の 大賀一郎さんが、千葉市の東大厚生農場 で、 1951年に 弥生時代の地層から2000年前の蓮の実を3粒発見。 その内の1粒が5月発芽し、 翌年7月18日見事に開花した。 大賀蓮〔オオガハス〕の名称で全国に広まった。 大賀蓮は、千葉市の花に指定されている。 ・ロータス(lotus)効果 ハスの葉が決して濡れることのない特殊な構造をしているためである。 葉の表面の水は表面張力によって丸い水滴となる。この現象がロータス(lotus)効果です。 生体工学の古典的な例であり、ナノテクノロジーの分野でも応用されている。 |
蓮葉の栽培方法 |
・日当たりの良い深さ60cm以上の水中を好む。最低気温1~7度 ・粘土質で重く、肥沃なものが適しています田土が手に入れば最高です。 水切れに注意して水質を汚さないように肥料をあたえる。 ・蓮葉は、夏の繁殖期のいつでも採取可能。採取後乾燥して利用する。 |
ハーブを調べるには、役立つ索引です。 |
名称索引 英名索引 学名索引 用語索引・・・名称や語句で検索 |
ハーブティー専門店【百華茶苑】 オリジナルブレンド〔ハーブ、薬草〕 | ||||
A-1(ダイエット) | A-2(美 肌) | A-3(アレルギー) | A-4(病気予防) | A-5(糖 尿) |
B-1(血 圧) | B-2(不 眠) | B-3(女性ホルモン) | B-4(眼精疲労) | B-5(蓄膿・歯周病) |
ハーブティー専門店【百華茶苑】 目的別商品〔ハーブ、薬草〕 | ||||||
ダイエット | 女性・妊婦 | ストレス | アレルギー | 冷え性 | 男 性 | 血 圧 |
糖 尿 | ペット用 | 目〔老化〕 | 耳鼻・咽喉 | 感染防止 | 歯・口腔衛生 | オリジナル |
ハーブティー専門店【百華茶苑】福岡県春日市 Copynghted (c) 2005 Hyakka-Saen.Co.Ltd All Rights Reserved |